ネットで話題のK.カズミ
K.カズミって知っていますか?
2022年6月1日放送のTBS系「水曜日のダウンタウン」で「K.カズミ」本人が出演していました。
放送日まで企画が明かされず、シークレット企画として注目を集めた。私も番組をチェックしたのですが、放送を見ていて恐怖を覚えました。
K.カズミの都市伝説
番組で取り上げられた「K.カズミ」さんとは一体どういう人物なのでしょうか。簡単に紹介します。
Yahoo知恵袋にのみ出現し様々な都市伝説が語られていました
- 身長213センチ 体重222キロ 足のサイズ33.5センチ
- 食べ放題のざるそばを82段平らげる
- トランプを素手で引きちぎる
- フライパンを折り曲げる
語られる全ての伝説がぶっ飛んでいて、実在している人物なのかも不明なまま番組は進んでいきましたが、実際に食べ放題でざるそばを提供していた女性とコンタクトを取り実在する人物という事実が判明しました。K.カズミさん本人から条件付きで取材許可が下り、様々な都市伝説が真実なのかをスタッフが訪ねましたが、結局ざるそばを82段食べたという事だけが真実だったのでした。Yahoo!知恵袋に投稿していたのはK.カズミさんの成りすましだったのです。
検索してみると、実際に本人を装った書き込みがありました。
1人の嘘がネット上の人々を巻き込み、便乗した人たちから嘘の情報が面白半分に拡散されてしまっていたのでした。
情報リテラシーの欠落
情報リテラシーとは
情報リテラシーとは、多岐の情報を自分の目的に沿って適切に活用する能力を指します。
スマホ、SNSの普及によりこれまでより一層多くの人がインターネットを利用する時代になっています。インターネットには莫大な情報が溢れており、利用者が情報を適切に扱う力は必須条件となっています。

私が、大学生の頃実際にあった話なのですが、ある事件で報道された容疑者の名前が
私の友人と同性同名で、「こいつが犯人だ!!」とネット上で複数の写真が流出していました。
本人は全くの無関係で、SNS上で名前を出していた事で名前で検索されて誤った情報が拡散されてしまいました。

何もやっていないのに、ある日突然世間に自分の顔が晒されるなんて、、、

ネット上に情報は溢れているんだけど、誤った情報も多くある。
それをしっかりと選び取る力(情報リテラシー)をつけないといけないね
情報リテラシーはなぜ必要?
スマホの普及によって、SNSは急速に発達していきました。私が携帯を持ち始めた頃なんて、携帯で調べ物をするという時代ではありませんでした。携帯というのはメールと電話が主な機能というイメージ。しかし今は持ち運びパソコンのような物です。このスマホが急速に発達したことによってインターネットのユーザーが増加し、それに比例して不確かな情報というのも増えました。今の時代は分からないことがあれば、すぐにネットで検索しますよね?しかし、ネット上に転がっている情報が全て正しいわけではありません。その莫大な情報の中から正しい情報を選び取る力が必要なのです。
誤った情報の拡散は場合によっては最悪の結末になりますので、そうならないためにも情報リテラシーの向上が必須な時代なのです。
情報リテラシーの欠落が招く混乱

少し前にトイレットペーパーが品薄になったのを覚えていますか?
私、本業が流通に関係しているのですが、あの騒動もSNSでの誤情報が
発端らしいんです。
コロナが流行し始めた頃、ネット上でこんなデマが出回りました。
「中国が製造元のトイレットペーパーはコロナの影響で不足する」

このデマを否定する発言が一気に拡散されました。テレビ、ニュースでも当時連日取り上げられていました。しかし、この否定の発言が拡散されたことにより、多くの人はこの話題を知ることになりました。不足するという情報自体は大した拡散はされていなかったようです。皮肉にも「デマ情報です!!」という否定の拡散がされたことによって多くの人はこの話題を知ることになったのです。
買い占めに行った多くの人がデマに騙されている訳ではない。みんなが買い占めたら困るから、、、というマインドで買い占めをしていました。

嘘から出た誠、、、
真偽が分からない情報を鵜呑みにしない
ネガティブな情報ほど、心の不安を煽り正常な判断がつかなくなります。ネット上で知り得ない情報に出会ったときに、鵜呑みにするのではなく、一度冷静になって考えてみてください。あなたが1つ拡散することで、その枝先にはとんでもない拡散力が潜在しています。それが現代のインターネットです。
気付いたら加害者になってしまっていた。というのではなく、初めから加害者にならないようにしてください。
- 投稿前に読み返す
- 身内向けにだからと油断しない。
- 情報を俯瞰で見れるように冷静になる
まとめ
冒頭で書いたK.カズミさんも、一人が流したデマが一人歩きし、都市伝説級になっていました。しかし、実際に正確な情報は一つだけでした。たった1人が流したデマがテレビ番組の1時間の企画になる時代なのです。あなたが思っている何倍もの拡散力があることを頭の片隅に入れておいてください。この記事を読んだあなたは今後誤った情報を流すことなく、誰も傷つけない事を切に願います。
最後に、、、、あなたの拡散力。このブログに注いでください!!!!!!!
シェアお願いします!
アディオス!!!!
コメント